パワーストーンアクセの浄化について
パワーストーンのアクセサリーを使用し続けると、持ち主をサポートしてくれる分 石のパワーが減少するという説があります。
そのように疲れ果ててしまったブレスに再び力を与える、つまり浄化+パワーチャージしてあげるための方法がいくつかあります。そのうち6つをご紹介!

■ 1.流水で浄化
流水に5分ほどさらし、その後柔らかい布で水を拭きとる

■ 2.塩で浄化
岩塩、あら塩をお皿にとり、1日中パワーストーンをその塩の中に埋める。その後、流水で洗い流し水気を拭き取る。
塩は使いまわさず毎回交換すること!

■ 3.月光浴で浄化
パワーストーンを2時間、月光浴させてあげた後柔らかい布で拭く。
直接月光に当てなくても、窓ごしでも大丈夫♪最も効果的なのは、満月の前日です。

■ 4.クラスターで浄化
アクセサリーを、クラスターの上に置いて保管する。
浄化・パワーチャージはもちろん、インテリアとしても美しいのです。

■ 5.さざれ石(浄化チップ)で浄化
意味合いとしては、4.のクラスターと同じ浄化方法。アクセサリーをこのさざれ石の上に置いておくだけでOK!
塩と違って、新しいものに交換する必要がないのでオススメです♪
ただし、たまにさざれ石を水洗いして埃などを除いてあげましょう。

■ 6.香りで浄化
セージやお香をパワーストーンの近くで焚いてあげる。
古来より世界各地で 香を焚けば魔物や悪霊をおいはらえるとされていきているので、災いや悪運を吸収したストーンに◎
このように、色々な浄化方法がありますが当店で販売しているアクセに
1.2.はオススメできません。
ゴムの劣化や、石の変色など、アクセサリーへのダメージになります。
一番簡単でお求めやすい5.のさざれ石をオススメします。